女優の松本まりかさん(36)、ドラマやCM・バラエティ番組にも多く出演していて大人気ですね!
2021年3月2日に「鏡月」ブランドから新商品の酎ハイが発売され、そのイメージキャラクターに松本まりかさんが起用されました。
新テレビCMの放映が開始されていますが、そのCMで松本まりかさんが歌った「はじめてのチュウ」に、「嫌い・不快」の声が上がっているようです。
松本まりかさんは声優もされているので声は良いはずだと思うのですが、なぜ歌の評判が良くないのか調査しました。
【動画】松本まりか酎ハイCM
話題のCM動画がこちらです。
多少音程のズレはあるものの、音痴ではないと思いましたがどうでしょうか?
松本まりかさんはもともとアニメ声なので、声の好き嫌いは分かれそうですね。
この歌声についてのネット上の評判をみていきたいと思います。
酎ハイCMの歌が「不快・嫌い」と言われる理由

ネット上ではこのCMについて「嫌い・不快」との声が多く上がっているようです。
松本まりかのCM不快すぎてびっくりした
— 佐藤汐✿(さとうしお) (@rt0412_tm) March 4, 2021
松本まりかがはじめてのチュウを歌ってるcm
たしかに可愛いけど歌声はもはや黒板に爪。。。— KAiTO 〘体質改善中〙 (@kikikaikaito) March 2, 2021
松本まりかのCMの歌い方が生理的に無理すぎてテレビにキレたんだけど、鏡月だったのかあれ。鏡月のCMはいつもねっちょりしてて嫌いだわー理由はわからん。ねっちょり
— モナぽよ (@nabunab_816) March 4, 2021
歌唱力と言うより、歌い方が気になるという人が多いようです。
松本まりかさんと言えば「あざとい」キャラクターでバラエティ番組でも活躍していますが、
このCMでもあざとさが前面に出ており、「可愛い」の声も多い一方で苦手な人もいたのかと思います。
演出などによる制作側のミスとの声もありました。
#松本まりか CM
あの歌唱力でなぜ立って歌わせたのかな?
ほろ酔い気分で、ダラーっと座ったままで歌っているのだったら、違和感無いし、カワイイとも思えるかも…
制作側のミスだと思う。— ミッチー (@zthFfvsU1yFE0DQ) March 5, 2021
おそらく歌い方など制作側からの指示もあったと思うので、わざとあざとく歌っていた可能性もありますよね。
以前テレビ番組「THE MUSIC DAY」に出演し歌った時と比べてみると、声も歌い方も全然違うと思いました。
松本まりかさんは声優としても活躍しているので、いろんなキャラクターの声を使い分けられるのだと思います。
どちらが素の歌声なのか気になりますよね。
今回の酎ハイCMの良くない評判は、あざとさの演出によるもののようですね。
あとはCMの放送回数が多い事も一因のようです。
まとめ
松本まりかさんの酎ハイCMでの歌について、評判の調査でした。
「嫌い・不快」の声が多いのは、あざとさの演出、CMの放送回数が多い事が原因と思われます。
松本まりかさんはインタビューで今回のCMで歌ったことについて、
「音痴で恥ずかしいけどすっごく楽しかった!」
とコメントしていました。
松本まりかさんは女優に声優・バラエティと多方面で活躍していますが、今後歌の仕事も増えるのか気になるところですね。
松本まりかさんの今後の活躍も楽しみにしています!
最近のコメント